「「ダークナイト」鑑賞」
・休みの前日は気持ちに余裕があるので
レイトショー鑑賞日和。
候補は「20世紀少年」「パンダフルライフ」「スターウォーズ」と
色々あったが気持ちが荒んでいたんで
どっぷり暗くなろうと「ダークナイト」を選択。
いや~、絶賛されてるだけありますね、
ヒースのジョーカー。すごい~!!!
隣に座ってた男子2人組も見おわった後
「最高だった」と絶賛しておりました。
人間の心理をすごくよく描いているなぁと。
絶望も希望も。
しかし、あんだけドンパチやって死者6人程度なら
上出来なんじゃないかと。
・↑を亀有のMOVIXで見たので
夕飯はラーメンにしようと、「たいせい」へ。
ネットでサクッと調べた感じだと、
亀有では「たいせい」か「もぐや」が人気のようだったので。
ラーメン初心者なもので、
券売機の存在に気付かず椅子に座ってしまい
「お先に食券を」とやんわり諭されてしまったよ。ハハハ。
味玉醤油ラーメンを食べましたが、
香ばしい感じ?でおいしかったーv
最近ラーメン食べること多いので、
食べ合わせダイエットに倣って、
食べる前に野菜ジュース飲んだよ!
でも、スープ一滴残さず飲み干したので
野菜ジュース飲んだ程度じゃ
カバーしきれない感じがしつつ。
・休みの前日は気持ちに余裕があるので
レイトショー鑑賞日和。
候補は「20世紀少年」「パンダフルライフ」「スターウォーズ」と
色々あったが気持ちが荒んでいたんで
どっぷり暗くなろうと「ダークナイト」を選択。
いや~、絶賛されてるだけありますね、
ヒースのジョーカー。すごい~!!!
隣に座ってた男子2人組も見おわった後
「最高だった」と絶賛しておりました。
人間の心理をすごくよく描いているなぁと。
絶望も希望も。
しかし、あんだけドンパチやって死者6人程度なら
上出来なんじゃないかと。
・↑を亀有のMOVIXで見たので
夕飯はラーメンにしようと、「たいせい」へ。
ネットでサクッと調べた感じだと、
亀有では「たいせい」か「もぐや」が人気のようだったので。
ラーメン初心者なもので、
券売機の存在に気付かず椅子に座ってしまい
「お先に食券を」とやんわり諭されてしまったよ。ハハハ。
味玉醤油ラーメンを食べましたが、
香ばしい感じ?でおいしかったーv
最近ラーメン食べること多いので、
食べ合わせダイエットに倣って、
食べる前に野菜ジュース飲んだよ!
でも、スープ一滴残さず飲み干したので
野菜ジュース飲んだ程度じゃ
カバーしきれない感じがしつつ。
PR
「背脂祭り」
・ラーメンでは背脂バンザイなアタシですが、
以前から気になってた
背脂醤油のあ@神保町に行ってきたよ。
脂そば食べたんだけど、
うん、まさに「脂そば」の名前に恥じない脂具合。
おぼっちゃまくんのエピソードで
脂身大好きな茶魔が、肉の脂身を瓶に詰めるのが
あったけど、これも茶魔大好きだろうな~。
非常に好みだがボリュームあるので、
ハーフサイズがあると嬉しいです。
ヲトメ心としては。
ヲトメは背脂とか食べるなと言われそうですが。
・そんなこんなでダイエット気にせず
暴飲暴食してるせいか、
最近ニキビが多発。
「おとなのニキビ、根っこがあるみたい」
「それは溜まった老廃物よ」
てわけで、ペアA錠を初購入。
効いてくれますように。
・今まで目薬は「防腐剤不使用」に重きを置いて
選んできたのですが、
とにかく疲れをとりたくなり、
今まで敬遠してた清涼感ビシバシ系に手を出すことに。
買ったのはサンテFXネオ。
あ~、こりゃ確かに気持ちよいわ。
シャキッとするね~。
しかし、刺激って慣れるとさらなる刺激を求めて
際限なくなってしまうから怖いよね。
・ラーメンでは背脂バンザイなアタシですが、
以前から気になってた
背脂醤油のあ@神保町に行ってきたよ。
脂そば食べたんだけど、
うん、まさに「脂そば」の名前に恥じない脂具合。
おぼっちゃまくんのエピソードで
脂身大好きな茶魔が、肉の脂身を瓶に詰めるのが
あったけど、これも茶魔大好きだろうな~。
非常に好みだがボリュームあるので、
ハーフサイズがあると嬉しいです。
ヲトメ心としては。
ヲトメは背脂とか食べるなと言われそうですが。
・そんなこんなでダイエット気にせず
暴飲暴食してるせいか、
最近ニキビが多発。
「おとなのニキビ、根っこがあるみたい」
「それは溜まった老廃物よ」
てわけで、ペアA錠を初購入。
効いてくれますように。
・今まで目薬は「防腐剤不使用」に重きを置いて
選んできたのですが、
とにかく疲れをとりたくなり、
今まで敬遠してた清涼感ビシバシ系に手を出すことに。
買ったのはサンテFXネオ。
あ~、こりゃ確かに気持ちよいわ。
シャキッとするね~。
しかし、刺激って慣れるとさらなる刺激を求めて
際限なくなってしまうから怖いよね。
「長野男子はかっこいい人多い」
二日目は戸隠行きがメイン。
二日酔いなく起きて朝食。
夕食美味しかったが、朝食も美味しいv
自家製ソーセージやベーコンにオムレツと、
朝からこれまたガッツリ食べる。
ソーセージや薫製は販売もしているので、
チェックアウト時にソーセージを購入しました。
バスの時間に合わせて車を出してもらい、
山田温泉バス停へ。
いかにもな鄙びた温泉街ですが、
平日でもバスにはそこそこお客さん集まった。
須坂駅到着後は乗車ホームを間違え、
ぎりぎりで長野行きの電車に乗車。
昨日は乗り継ぎグデングデンだが、
今日はサクサク行かないと行程がこなせないので。
長野駅到着後、戸隠行きのバス発車まで
3分しかないのでダッシュ。
本当は荷物を預けたりしたかったが、
バス1時間に1本しかないから
逃がすときついんだよね。
バスに揺られて戸隠へ。
戸隠ではまず、蕎麦博物館で下車し、
蕎麦打ち体験にチャレンジ。
1鉢3000円でできます。
4人前あるので4人でやればリーズナブル。
うちらは2人でやったので、4人分食べるはめに・・・
でも、打ちたてのおそばは風味強くて美味v
自分達で切ったから、太さが均一じゃなくて
ところどころボソボソした食感なのがまた風情あるというか。

4人前の蕎麦を平らげ、
満腹になったところで再びバスに乗り
戸隠神社の中社へ。
本当はここで「ゆたかや」という店の蕎麦コロッケが
食べたかったんだが、さすがに満腹で無理ですた。
食事省略なら奥社まで行けるかもと迷ったけど、
中社もなかなか荘厳です。

おみくじ300円は、
販売の神社の人に年齢を告げると、
その人が裏で祝詞みたいなの唱えて、
選んでくれる方式。なんだか本格的。
気になる結果は「吉」。
古語で書いてあってよくわからんが、
「待ち人、遅く来る」らしい。
「待ち人、来ず」よりはいいね。
お腹いっぱいだとお茶する気分にもならんので、
早めに長野市内に戻り急遽善光寺詣ですることに。
善光寺は人手多くて賑やか〜。
参道の土産物屋でアレコレ買いたい衝動にかられるが、
荷物が重い&満腹なので買い控え。
お参りしたらば、
ノド乾いたので大門近くの喫茶店で一休み。
長野駅行きのバスは
学校帰りの女子学生でギューギューで
かしましかったなぁ。
自分もあんなにうるさかったんだろうか。
うるさかったんだろうな。
箸が転がってもおかしい年頃ですしね。
駅についたら、土産物買って東京へBACK。
長野は魅力的な土産が多くていいよね。
おやきに野沢菜、林檎ものに、栗もの。
ブルーベリーものもあるし、蕎麦ものもあるv
荷物と交通の便を考えると、
今度は車で行きたいな〜。
免許ないけど。
二日目は戸隠行きがメイン。
二日酔いなく起きて朝食。
夕食美味しかったが、朝食も美味しいv
自家製ソーセージやベーコンにオムレツと、
朝からこれまたガッツリ食べる。
ソーセージや薫製は販売もしているので、
チェックアウト時にソーセージを購入しました。
バスの時間に合わせて車を出してもらい、
山田温泉バス停へ。
いかにもな鄙びた温泉街ですが、
平日でもバスにはそこそこお客さん集まった。
須坂駅到着後は乗車ホームを間違え、
ぎりぎりで長野行きの電車に乗車。
昨日は乗り継ぎグデングデンだが、
今日はサクサク行かないと行程がこなせないので。
長野駅到着後、戸隠行きのバス発車まで
3分しかないのでダッシュ。
本当は荷物を預けたりしたかったが、
バス1時間に1本しかないから
逃がすときついんだよね。
バスに揺られて戸隠へ。
戸隠ではまず、蕎麦博物館で下車し、
蕎麦打ち体験にチャレンジ。
1鉢3000円でできます。
4人前あるので4人でやればリーズナブル。
うちらは2人でやったので、4人分食べるはめに・・・
でも、打ちたてのおそばは風味強くて美味v
自分達で切ったから、太さが均一じゃなくて
ところどころボソボソした食感なのがまた風情あるというか。
4人前の蕎麦を平らげ、
満腹になったところで再びバスに乗り
戸隠神社の中社へ。
本当はここで「ゆたかや」という店の蕎麦コロッケが
食べたかったんだが、さすがに満腹で無理ですた。
食事省略なら奥社まで行けるかもと迷ったけど、
中社もなかなか荘厳です。
おみくじ300円は、
販売の神社の人に年齢を告げると、
その人が裏で祝詞みたいなの唱えて、
選んでくれる方式。なんだか本格的。
気になる結果は「吉」。
古語で書いてあってよくわからんが、
「待ち人、遅く来る」らしい。
「待ち人、来ず」よりはいいね。
お腹いっぱいだとお茶する気分にもならんので、
早めに長野市内に戻り急遽善光寺詣ですることに。
善光寺は人手多くて賑やか〜。
参道の土産物屋でアレコレ買いたい衝動にかられるが、
荷物が重い&満腹なので買い控え。
お参りしたらば、
ノド乾いたので大門近くの喫茶店で一休み。
長野駅行きのバスは
学校帰りの女子学生でギューギューで
かしましかったなぁ。
自分もあんなにうるさかったんだろうか。
うるさかったんだろうな。
箸が転がってもおかしい年頃ですしね。
駅についたら、土産物買って東京へBACK。
長野は魅力的な土産が多くていいよね。
おやきに野沢菜、林檎ものに、栗もの。
ブルーベリーものもあるし、蕎麦ものもあるv
荷物と交通の便を考えると、
今度は車で行きたいな〜。
免許ないけど。
「ビバ長野」
・ウテナCDちゃんと着いた!
konozamaとか言ってすまん、amazon。
10枚組でリマスターなわけですが、
旧盤ほとんど(ミュージカル盤以外)持ってるのですが、
あんまり違いがわからなかった・・・。
耳よくないらしい、自分。
でも全体のデザインがやはり素敵なので、
入手して満足v
・先日の同期飲み会でもろたお菓子がすっごく美味だった。
ヨックモックの和テイストブランド?Wa.Bi.Saで出してる
「香ほろん」てお菓子。

ホロホロサクサクした食感かつリッチな味わいv
アタシは抹茶味を食べたんだけど、苺とか紫芋とか
他の味も美味しそうv
銀座三越で売ってるようなので、
今度近くに行った際に買ってみよっと。
・長野旅行してきた!
心配してた天気は、あやしかったものの
全然降られずに済んだよ〜。日頃の行い?
ジャニーズのコンサートがあったせいか、
行きの新幹線が狙ってた10時台指定席満席で。
11:22まで上野駅で1時間以上過ごすはめに。
まぁ、急いでなかったからいいが。
そして、前日カメラのバッテリーを充電して、
そのまま本体だけカバンに入れてバッテリーは忘れてきた。
使えない一眼レフなんて、ただのダンベルじゃないか・・・
結局携帯でお茶を濁すことに。
長野駅到着後は腹ぺこを満たしに、
「るるも」というラーメン屋に入店。
チャーシューやわらかv
麺の存在感あったなーv美味でした。

長野駅からは電車で須坂へ。
車窓から見える林檎畑の光景に興奮。
ぼちぼち赤く色づいてて心躍るv
須坂到着後はハンパなバス待ち。
1時間ちょいだと観光地行って戻ってくるには厳しいんだよね。
駅前のジャスコを流したりして、
結局ミスドに腰を落ち着けまったり。
店内にナナチャン@ミラクル7号がいた。

須坂からは、バスに揺られて山田温泉へ。
やっぱり林檎畑萌え。
山田温泉バス停からは、宿の送迎に頼ります。
途中、雷滝という滝に立ち寄ってくれた。
名も知らぬ滝だしと適当に構えていたら、
結構な迫力だった。あなどれない。
夏の水場は気持ちいいね〜v

お宿はレッドウッドインというロッジ。
到着後は目の前の山田牧場を適当にお散歩。
牛糞を踏まないように注意しつつ、
牛が草を食べまくるのを見たり、
四葉のクローバーを探したり、のほほん。
空気が気持ちいいー。


レッドウッドインはお食事が美味しいv
コース料理になっていて、
*自家製スモーク(帆立/鴨/サーモン/豆腐)と野沢菜漬
*オニオンポタージュ
*天ぷら(茄子/甘とうがらし/もろこしえんどう)
*あじのソテー トマトソースがけ
*子羊のパン粉つけて焼いたやつ デミグラスソースぽいソース
*鶏雑炊
*ブルーベリーアイスとクリームチーズケーキ
どれもこれも美味しくて大満足。
ドリンクは「ラホヤサ」というワインをボトルで頼み、
自家製ブルーベリー酒のソーダ割も飲みました。
夕食後は、宿の隣にできたバーで
まったり女子飲み。
終電気にせず飲むってラクチン。
さんざん飲んだところで、
お風呂タイム。
レッドウッドインには、
カナダから運んだ丸太をくりぬいて作った
お風呂があるのです。
周りは山だし、すごい開放感。
ぬるめなのでダラダラといくらでも入ってられるv
30分貸し切りなのに、1時間も入ってしまった・・・
長いので、二日目は別投稿にしよう。
・ウテナCDちゃんと着いた!
konozamaとか言ってすまん、amazon。
10枚組でリマスターなわけですが、
旧盤ほとんど(ミュージカル盤以外)持ってるのですが、
あんまり違いがわからなかった・・・。
耳よくないらしい、自分。
でも全体のデザインがやはり素敵なので、
入手して満足v
・先日の同期飲み会でもろたお菓子がすっごく美味だった。
ヨックモックの和テイストブランド?Wa.Bi.Saで出してる
「香ほろん」てお菓子。
ホロホロサクサクした食感かつリッチな味わいv
アタシは抹茶味を食べたんだけど、苺とか紫芋とか
他の味も美味しそうv
銀座三越で売ってるようなので、
今度近くに行った際に買ってみよっと。
・長野旅行してきた!
心配してた天気は、あやしかったものの
全然降られずに済んだよ〜。日頃の行い?
ジャニーズのコンサートがあったせいか、
行きの新幹線が狙ってた10時台指定席満席で。
11:22まで上野駅で1時間以上過ごすはめに。
まぁ、急いでなかったからいいが。
そして、前日カメラのバッテリーを充電して、
そのまま本体だけカバンに入れてバッテリーは忘れてきた。
使えない一眼レフなんて、ただのダンベルじゃないか・・・
結局携帯でお茶を濁すことに。
長野駅到着後は腹ぺこを満たしに、
「るるも」というラーメン屋に入店。
チャーシューやわらかv
麺の存在感あったなーv美味でした。
長野駅からは電車で須坂へ。
車窓から見える林檎畑の光景に興奮。
ぼちぼち赤く色づいてて心躍るv
須坂到着後はハンパなバス待ち。
1時間ちょいだと観光地行って戻ってくるには厳しいんだよね。
駅前のジャスコを流したりして、
結局ミスドに腰を落ち着けまったり。
店内にナナチャン@ミラクル7号がいた。
須坂からは、バスに揺られて山田温泉へ。
やっぱり林檎畑萌え。
山田温泉バス停からは、宿の送迎に頼ります。
途中、雷滝という滝に立ち寄ってくれた。
名も知らぬ滝だしと適当に構えていたら、
結構な迫力だった。あなどれない。
夏の水場は気持ちいいね〜v
お宿はレッドウッドインというロッジ。
到着後は目の前の山田牧場を適当にお散歩。
牛糞を踏まないように注意しつつ、
牛が草を食べまくるのを見たり、
四葉のクローバーを探したり、のほほん。
空気が気持ちいいー。
レッドウッドインはお食事が美味しいv
コース料理になっていて、
*自家製スモーク(帆立/鴨/サーモン/豆腐)と野沢菜漬
*オニオンポタージュ
*天ぷら(茄子/甘とうがらし/もろこしえんどう)
*あじのソテー トマトソースがけ
*子羊のパン粉つけて焼いたやつ デミグラスソースぽいソース
*鶏雑炊
*ブルーベリーアイスとクリームチーズケーキ
どれもこれも美味しくて大満足。
ドリンクは「ラホヤサ」というワインをボトルで頼み、
自家製ブルーベリー酒のソーダ割も飲みました。
夕食後は、宿の隣にできたバーで
まったり女子飲み。
終電気にせず飲むってラクチン。
さんざん飲んだところで、
お風呂タイム。
レッドウッドインには、
カナダから運んだ丸太をくりぬいて作った
お風呂があるのです。
周りは山だし、すごい開放感。
ぬるめなのでダラダラといくらでも入ってられるv
30分貸し切りなのに、1時間も入ってしまった・・・
長いので、二日目は別投稿にしよう。
「絶対運命黙示録」
・Amazonで予約注文したウテナCDBOXが
届かないよー(泣)。
「発売日8/27」で、
「発送予定8/27-8/29」なのに!
これが世に言う「konozama」てやつ???
22%OFFにひかれた自分の判断ミスか?
やっぱ「初回限定生産」はamazonではなく、
確実な店で予約購入するべきなのか。
でも、普通確保できる分の予約を受け付けるもんだと
思うじゃんねぇ・・・
遅れてもいいから、無事に入手できますように(祈)。
そして、同じくamazonで予約した
SATCのDVDBOXとウテナのDVDBOXも
konozamaになりませんように。
・ついに通っていた地元のスポーツクラブが閉鎖です。
本当のラストは明日だけど、
明日は長野に行くので行けず。
もう好きな時にフラリとプール行ったり、
卓球したり、ヨガしたりできなく
なっちゃうんだなぁ。
最後なので無料で測定したINBODYは
体重と体脂肪が見事に増加してました。
あ、でも筋肉量も増加してたから
全体的に大きくなったということで(笑)。
・前述の通り、明日長野旅行なんだが、
この豪雨っぷり・・・不安。
我が家は玄関が低くて、
豪雨だと玄関の湿気がひどくなるので
靴がカビる!!
・昨日の飲み会は渋谷のデムンという
韓国ダイニングで。
石焼玉子とかチーズチヂミとか美味しかった~。
お腹いっぱい食べて4000円行かないのは
コストパフォーマンス良すぎvvv
また行きたいなv
・今の状況に沁みるSATCの台詞(自分用メモ)
↓
「過去は鉛のようにわたし達を引き留めるけど、
たぶん、わたし達は過去をふりきらなくちゃいけない、
新しい自分になるために。」
・Amazonで予約注文したウテナCDBOXが
届かないよー(泣)。
「発売日8/27」で、
「発送予定8/27-8/29」なのに!
これが世に言う「konozama」てやつ???
22%OFFにひかれた自分の判断ミスか?
やっぱ「初回限定生産」はamazonではなく、
確実な店で予約購入するべきなのか。
でも、普通確保できる分の予約を受け付けるもんだと
思うじゃんねぇ・・・
遅れてもいいから、無事に入手できますように(祈)。
そして、同じくamazonで予約した
SATCのDVDBOXとウテナのDVDBOXも
konozamaになりませんように。
・ついに通っていた地元のスポーツクラブが閉鎖です。
本当のラストは明日だけど、
明日は長野に行くので行けず。
もう好きな時にフラリとプール行ったり、
卓球したり、ヨガしたりできなく
なっちゃうんだなぁ。
最後なので無料で測定したINBODYは
体重と体脂肪が見事に増加してました。
あ、でも筋肉量も増加してたから
全体的に大きくなったということで(笑)。
・前述の通り、明日長野旅行なんだが、
この豪雨っぷり・・・不安。
我が家は玄関が低くて、
豪雨だと玄関の湿気がひどくなるので
靴がカビる!!
・昨日の飲み会は渋谷のデムンという
韓国ダイニングで。
石焼玉子とかチーズチヂミとか美味しかった~。
お腹いっぱい食べて4000円行かないのは
コストパフォーマンス良すぎvvv
また行きたいなv
・今の状況に沁みるSATCの台詞(自分用メモ)
↓
「過去は鉛のようにわたし達を引き留めるけど、
たぶん、わたし達は過去をふりきらなくちゃいけない、
新しい自分になるために。」