忍者ブログ
徒然草of デカダンス
元No1JEEPS(自負)の自分メモ的備忘録。りそさんは技芸属だよね。アゴの人は禍津属?ゴアぞうは蛮力属とか考えてる今日この頃。


2025/05/16
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006/06/11
「「ステップフォードワイフ」」

ニコール激LOVEvvvvvv
一番の萌え顔は、変身直前に降下していくときの涙顔です。
ニコールの泣き顔は本当にキレイ。アタシは基本的にMだと自覚してるのですが、ニコールの泣き顔にはS心を刺激されます。

しかし、そもそもあんなダメ夫たちと才女妻がどうして結ばれたのかが疑問。
あの才女どもは皆ダメンズウォーカーなのか????

拍手[0回]

PR

Comments(0) | TrackBack() | 映画・TV
2006/06/11
「「君に詠む物語」」

公開当時、紹介文やら荒筋を読んだ限りではグッと来なかったんだけど、センスが信用できる知り合いが絶賛してて。
WOWWOWで放送してたので見てみたらば、もお!すごく良かったよ!!
動物・オコ系ではすぐに感極まるアタシですが、純愛映画でこんなに沁みたのは初めて。終盤はボロボロ泣いてました。
この世にせっかく生まれたからには、これだけ愛し愛されたいもんです。無理そうだけど。

しかし、認知症て残酷な病気だよなー。自分や自分の家族がなってしまったら、本当にツラい。
認知症に限らず、病気の介護って本当にツラくて、たとえ最愛の人でも投げ出したくなることがあると思うけど(アタシはなりました)、最後まで一瞬でも多く側にいることを望んだノアは本当にすごいなーと思う。そういう態度がとれるのも、そういう態度をとってくれる人がいるのも、どちらも羨ましい。

そんでもって、ヒロインの子が本当に本当に魅力的だったー。すごく好みー!!レイチェル・マクアダムスか、覚えておこうっと。

拍手[0回]


Comments(0) | TrackBack() | 映画・TV
2006/05/24
「American Idol 3→2」

もうセミファイナルなのかー!!
この3人のうちの1人が今シーズンの優勝者になるんだよな~、としみじみ思いながら鑑賞。
今回は一人当たり3曲歌えたわけですが、テイラーのパフォは3つとも良かった!
こりゃファイナル行きだなーとパフォ見た時点で思いましたが、キャサリンとエリオットのどっちが残るのかは全然読めず。
エリオットの方があうやうい気もしつつ、キャサリンも結構な大コケかましてたりするもんね。
審査員から絶賛だったキャサリンの2曲目。アタシは歌の良し悪しがそんなにわかる耳を持ってないからか、そんなに良いとは思わなかったんだけど・・・。

で、ドキドキしながら見守った結果はエリオットのお帰り。
あーん、覚悟はしてたけど残念だよー!!
でもでも、よくぞここまで残ってくれた。
熱烈に応援するほどの思い入れはないけど、さりげなくラジオとかで今後も彼の歌が聞けたらいいなと思う。

けど、%であらわされると僅差に見えるけど、5000万票のうちの0.1%差って実数だと5万票差だよね?計算弱いので自信ないけど。
そうすると0.1%差でも結構な得票差に思えるなー。
でもでも母体が大きいから%でとらえた感じの方がリアルなのかな?
数字を読むのって難しい。

それにしても、先週と今週では1週間違うだけなのに落ち具合が全然違う!
今週のエリオットの落ち方と先週のクリスの落ち方を比べると・・・クリス可哀想だな。

もうなんだかテイラー優勝の気がまんまんですが、テイラー優勝じゃなかったらブーブー言いますが、アメリカは怖いことが起きる国なのでどうなるかわからんよね(笑)。

あ、ちょこっと登場したヒュー・モジャ男に萌え~vvv
「X-MEN3」早く見たい~v日本ではいつ公開なんだー?

拍手[0回]


Comments(0) | TrackBack() | 映画・TV
2006/05/21
「「クライモリ」」

エリザ目当てで見ましたが。
うん、得体が知れない森にキャンプには行かないようにしようと思います。
「ブレアウィッチ」見た時も、「森なんて行くもんじゃねーな」と思ったけど、その思いが強くなったよ。チキンな私には、キャンプはその辺の整備されたキャンプ場で充分です、ハイ。

しかしこのキャンプ、エリザ(役名忘れた)の失恋慰めキャンプなわけだけど、同行者が結構なバカップル2組つーのはいたたまれなくないか?ふられたばかりの人を横目にいちゃつきまくってるし。まぁ、気を使って遠慮されるのも余計むずむずするけどね・・・。

拍手[0回]


Comments(0) | TrackBack() | 映画・TV
2006/05/20
「「コンスタンティン」」

この映画、数年前にはじめて予告を見たときはすっごくダサダサに見えて「こんなの見ねーよ」なんて思っちゃったのだけど、アタシが間違っておりました。
いざ見てみたら、すげー好みだった(笑)。
キアヌ映画では「マイプライベートアイダホ」と「ビルとテッド」に次いで好きだー。

出てくるキャラがそれぞれキャラ立ってて楽しいv
ガブリエル演じてる人が女性なのか男性なのか見ててもわからなくて、ちと調べたらばナルニアの白い魔女の人なのね。なるほどねー。
すごく印象的な顔だちだよね。キレイなんだけど、ちょっとひっかかる感じの・・・人間味が薄い感じ。

映画で描かれてないトコまで興味をわかせてくれる作品て、見終わったあともアレコレ想像が広がって楽しい。
各キャラのこれまで/今後の人生とか、いろいろ気になる。
原作コミックではもっと色々なエピソードあるのかな?読みたい~!

拍手[0回]


Comments(0) | TrackBack() | 映画・TV



<< 前のページ    ホーム    次のページ >>
Design by basei,koe twi