忍者ブログ
徒然草of デカダンス
元No1JEEPS(自負)の自分メモ的備忘録。りそさんは技芸属だよね。アゴの人は禍津属?ゴアぞうは蛮力属とか考えてる今日この頃。


2025/07/21
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/11/07
「探し人でなく探しゲーム」

通勤中、前に立ってたOLさんがやってた
ゲームが面白そうで気になって気になって。

タイトル聞きたいけど、
聞けるわけもなく。

てわけで、あとで探そうと
断片的な情報を記憶

・本体はPSP
・回復魔法がケアル
・セフィロスみたいな人(銀髪の長髪)がいる

以上をもとに帰宅後検索した結果、
おそらく「クライシスコア」というソフトではないかと。

アタシが覗き見した画面は、
プレイヤー使用キャラが砂漠みたいな地形を移動してて、
ドラゴンのモンスターと戦闘してたんだけど、
その戦闘シーンや、フィールドシーンの3D感が
魅力的だったんだよねー。

FF6まで欠かさずプレイしてたのに
初代FF7(PSだっけ?)の3D具合が苦手でリタイアした身としては
今一度FF世界に身を投じてみたい気がします。

今度の休みに買いに行くか。
あ、でもPSP持ってないや・・・

拍手[0回]

PR

日常のつれづれ
2008/11/03
「映画とアルコール」

連休も最終日ですね。
この3日間基本的に午前中は寝てたー。

そして午後は映画+酒。


1日は映画の日なので
「ブロードウェイブロードウェイ」を見てきた。
ミュージカル好き!
ドキュメンタリー好き!なもんで。

「コーラスライン」というオーディションものの
ブロードウェイミュージカルのオーディションものという
・・・・専門用語わからんけど、なんつーの?
入れ子構造みたいになってる作品。

演じてる側の心境と役柄の心境がすごくシンクロするお話です。
選ばれるのは1人で、努力や才能以外の部分も関わるというのがねぇ。
ホント、世の中は厳しいです。
でも、挫折しても挫けない/腐らない姿勢が大切だよね。うん。

あ、見たのは新宿ピカデリーで、
ここ初めて行ったんだけど、
この映画館快適だわー。
キレイだし、売店の品揃えや立地もよい。
登録や手数料無料で家からオンライン予約ができるのも嬉しい。

映画のあとは伊勢丹ランコムで衝動買い。
クリスマス限定のシャンパンの香りのグロス買っちゃった。
シナモンの香りの方が好みだけど、見た目の可愛さに負けた。
あと、パーティー用?てノリの濃い口紅…これは血迷った感あり。
そして、普通のマスカラ(ヴィルトゥーズ)も購入なんだが、
11/15から新宿店のみ先行発売の電動マスカラが気になる!
他店は2月から発売とのこと。

飲みは初鍋。
楽しかったが、コスパが悪かったので手放しで喜べず。
つい先日給料日だったのに、もう飲み資金が無い!
ちなみに飲み代は月20000円に制限してるんだけど、
毎月赤が出ます。


2日はレイトで「ゲットスマート」見た。
カリとロックと同じくらいじゃない?出番。
僕らのリソちんなんて台詞もなかったのに!!
どこに出てるかわからんかったのに!!
カリの存在感、ズルイ。

映画自体はなんつーかまぁ。
「知り合いが出てるから見に行ったけど、
そうでなきゃ行かないよね」て感じ・・・。
あんまり笑えなかったなぁ。
飛行機から脱出する際の身体にブスブス刺さるトコと、
「ママ、ママ、ママ、ママ!」
「アダム、アダム、アダム、アダム!(名前は忘れたので仮)」
てトコは笑えたけど。

ゴハンは猪木酒場初入場。
うわー、店内、猪木だらけ。
BGMもメニューも猪木だよ!!
シーザーサラダを頼むと、HRCのお誕生日状態に見舞われます。
大人数なら楽しいかもだけど、1人で来たら頼めないね。
量がどれもこれも多くて…味付けは大雑把だけど…
プロレス好きな男子学生にオススメて感じの店だね。
レギュラーサイズがLサイズて、
ここはアメリカ?テキサス?て感じですた。
でもすごく繁盛してた!!早めに入ったからすんなり席確保できたけど
いつのまにか入場待ちがたくさんいたよ。

まぁ、プロレス好きなら一度は行ってもよいかとー。

拍手[0回]


日常のつれづれ
2008/10/30
「ハッピーコープランド」

明日はハロウィンということは今日はダァの誕生日ですね。
ハッピーハロウィン!
ハッピーコープランド!

昨日、チーズケーキ食べたけど
今日はヒロタのかぼちゃシュークリーム買いました。
♪あの子の7つのお祝いにというわけではありませんが、
そういう理由にしてもいい(態度上から)。
しかしシューは、期待よりかぼちゃ度低めでショボン。


最近時間の使い方が下手くそです。
何もやってないし、何もできてないのに時間が過ぎてく。
老化による体力低下が原因ですかね。
とにかくすぐに休息したくて、
なんでも後回しにしちゃって、
やることやりたいことが山積みに・・・

で、たまりにたまって全部面倒くさくなって結局やらないの。

でも、明日乗り越えれば連休だ!!
ファンデやらなんやら切らしてるもの多々なので
ゆっくりと買い物したいよー。

今日のどーでもいいけどつっかかったこと↓
・毎日思うけど飯田橋駅前の歩道橋ゆれすぎ!!こわい!
いつか崩壊するのではとビクビクしながら毎日渡ってるよ!

・ゴミ箱の上に座って打ち合わせという名の談笑してたら
ヤクザな常務に「ちゃんと椅子座りなさい」とたしなめられた。
ガラが悪い人に注意されるのって惨めだ…反省。

・昨日の飲み会。
思い返すと悪くなかったな~と思う人がいたんだが、
アドレス交換しなかったんだよな。残念。
あとでどう転ぶかわからんから、
次回からはその場でジャッジせずに
とりあえず全員のメアド聞いておこう。
聞いといて別にアレなら出さなきゃいいだけだしな。
て、話を同僚としてて言われたお言葉↓
「チャンスを逃すな」
がっつかずに貪欲に。

拍手[0回]


日常のつれづれ
2008/10/28
「キャンプだホイ」

同僚が幼なじみと開催する
定例キャンプに混ぜてもらうことになり
人生初キャンプへ。

まき拾いしたのも人生初なら、
テントで寝るのも人生初。
はじめては楽しい。

集合は埼玉の上尾。
途中のスーパーで食材を買い込んで、
車で1時間ほどの雀川砂防ダム公園へ。

キャンプ場では無いんだけど、
キャンプしやすい良い場所v
すぐ側に水が流れてるし、
木々に囲まれ外の世界が見えないので
どっぷりとアウトドアモードにひたれる

天気予報では雨降らないて言ってたのに、
降ったりやんだりだったのは残念。
足下すべったり、薪が湿ってなかなか火がつかないのは大変だった。
でも男性陣がアウトドア慣れしている面々だったので、
悪条件をそこまで感じずに乗り切れたよ。感謝。


そしてやっぱり最大の楽しみはゴハン。
美味しい空気の中で食べると、なんでも美味しいv
野外ゴハン万歳!
焼き芋と焼きおにぎりがマイヒット。
鮭とサンマも美味でやんしたv


もっと寒いかと思ってた夜もそこまで寒くなく爆睡。
と言っても、連れのY子は「寒くてなかなか寝れんかった!!」と言ってたけど・・・アタシは半袖Tシャツ+寝袋で平気だった・・・個体差??

久々にやったUNOも楽しかったな。
最初は勝者だったのに、
罰ゲームが課せられた最終戦でのみ負けたアタシは勝負運無いなぁ。

予想より虫が少なかったのも嬉しい誤算だったな。
林間学校の時の蛾だらけトイレがトラウマなアタシとしては切実。
虫さされも免れたし。
やっぱ行く季節て重要だね。

拍手[1回]


旅行・おでかけ系
2008/10/25
「焼酎イベント」

DMが来たので、
青山スパイラルでの焼酎イベントに行ってきた♪

甲類焼酎のプロモイベントで、
無料で2杯(アンケート書くと+1杯)の
焼酎カクテルが飲めるという代物。

金曜夜ということもあり結構な盛況ぶり。

閑散としているより人手が多いに越したことはないと思うが、
最初の入場者受付の混乱はいただけないな。

来場者カードを渡される場所と
書く場所と出す場所が一緒なため
ワヤワヤになってて・・・
記入スペースを別に設置して、
提出ブースに導線を作るべきだよね?

カクテルは
・トマトジュースを使ったもの
・かぼすパンチ
・ブルーベリーヨーグルト
を飲みました。

トマトはタバスコが効いてるのか
ノドがヒリヒリした。
ウスターソースの味濃いめ。
冷たいスープを飲んでる感じ。

かぼすは奇をてらってないので普通に飲みやすい。
前に並んでた人はかぼす丸ごと1個もらってたのに、アタシはもらえず・・・
「タイプの娘にだけあげてるのか?」と思ったが、
連れのYさんが「ください」と言ったところ品切れた様子。

ブルーベリーは、甘さを期待してたら裏切られた(笑)。
甘みはほとんどなく、酸味強し。
プレーンヨーグルトな感じ。


その後は、せっかく表参道まで出て来たので、
久々に青山ブックセンター寄ったんだけど、ここは楽しいねぇ。
チョロ見するにも気になる本が多すぎて、収拾着かないので早々に退却。
腰をすえて近日中に行こっと。

夕飯はクアアイナの巨大アボカドバーガーで満腹死。
でかい〜。
でも、思ったより崩さずキレイに食べられた。
それでもやっぱり異性とは行きたくない(笑)。

拍手[0回]


日常のつれづれ



<< 前のページ    ホーム    次のページ >>
Design by basei,koe twi