忍者ブログ
徒然草of デカダンス
元No1JEEPS(自負)の自分メモ的備忘録。りそさんは技芸属だよね。アゴの人は禍津属?ゴアぞうは蛮力属とか考えてる今日この頃。


2025/07/22
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/10/30
「ハッピーコープランド」

明日はハロウィンということは今日はダァの誕生日ですね。
ハッピーハロウィン!
ハッピーコープランド!

昨日、チーズケーキ食べたけど
今日はヒロタのかぼちゃシュークリーム買いました。
♪あの子の7つのお祝いにというわけではありませんが、
そういう理由にしてもいい(態度上から)。
しかしシューは、期待よりかぼちゃ度低めでショボン。


最近時間の使い方が下手くそです。
何もやってないし、何もできてないのに時間が過ぎてく。
老化による体力低下が原因ですかね。
とにかくすぐに休息したくて、
なんでも後回しにしちゃって、
やることやりたいことが山積みに・・・

で、たまりにたまって全部面倒くさくなって結局やらないの。

でも、明日乗り越えれば連休だ!!
ファンデやらなんやら切らしてるもの多々なので
ゆっくりと買い物したいよー。

今日のどーでもいいけどつっかかったこと↓
・毎日思うけど飯田橋駅前の歩道橋ゆれすぎ!!こわい!
いつか崩壊するのではとビクビクしながら毎日渡ってるよ!

・ゴミ箱の上に座って打ち合わせという名の談笑してたら
ヤクザな常務に「ちゃんと椅子座りなさい」とたしなめられた。
ガラが悪い人に注意されるのって惨めだ…反省。

・昨日の飲み会。
思い返すと悪くなかったな~と思う人がいたんだが、
アドレス交換しなかったんだよな。残念。
あとでどう転ぶかわからんから、
次回からはその場でジャッジせずに
とりあえず全員のメアド聞いておこう。
聞いといて別にアレなら出さなきゃいいだけだしな。
て、話を同僚としてて言われたお言葉↓
「チャンスを逃すな」
がっつかずに貪欲に。

拍手[0回]

PR

日常のつれづれ
2008/10/25
「焼酎イベント」

DMが来たので、
青山スパイラルでの焼酎イベントに行ってきた♪

甲類焼酎のプロモイベントで、
無料で2杯(アンケート書くと+1杯)の
焼酎カクテルが飲めるという代物。

金曜夜ということもあり結構な盛況ぶり。

閑散としているより人手が多いに越したことはないと思うが、
最初の入場者受付の混乱はいただけないな。

来場者カードを渡される場所と
書く場所と出す場所が一緒なため
ワヤワヤになってて・・・
記入スペースを別に設置して、
提出ブースに導線を作るべきだよね?

カクテルは
・トマトジュースを使ったもの
・かぼすパンチ
・ブルーベリーヨーグルト
を飲みました。

トマトはタバスコが効いてるのか
ノドがヒリヒリした。
ウスターソースの味濃いめ。
冷たいスープを飲んでる感じ。

かぼすは奇をてらってないので普通に飲みやすい。
前に並んでた人はかぼす丸ごと1個もらってたのに、アタシはもらえず・・・
「タイプの娘にだけあげてるのか?」と思ったが、
連れのYさんが「ください」と言ったところ品切れた様子。

ブルーベリーは、甘さを期待してたら裏切られた(笑)。
甘みはほとんどなく、酸味強し。
プレーンヨーグルトな感じ。


その後は、せっかく表参道まで出て来たので、
久々に青山ブックセンター寄ったんだけど、ここは楽しいねぇ。
チョロ見するにも気になる本が多すぎて、収拾着かないので早々に退却。
腰をすえて近日中に行こっと。

夕飯はクアアイナの巨大アボカドバーガーで満腹死。
でかい〜。
でも、思ったより崩さずキレイに食べられた。
それでもやっぱり異性とは行きたくない(笑)。

拍手[0回]


日常のつれづれ
2008/10/23
「地球へ」

「地球へ」にハマってる友達から
漫画借りて読んだら面白かったので、
アニメDVDも借りて見てます。

いやー、最近のアニメて毎回絵がキレイですごいね。

昔は回によって絵のクオリティにバラつきあったよね?
それはそれで作画監督の個性が出てて面白かったけど。
まぁそうやってスタッフ名を気にするようになりだすと
オタクな道まっしぐらなんだけど。

ウテナなんかは時々極端に絵が崩れるもんなー。
素晴らしい時は本当に素晴らしいんだけど。


そしてOPやEDに普通の歌が使われてるのも軽く驚き。
そこはかとなく世界観を示唆した曲が使われてるけど、
しっくり度はイマイチな気がしてしまう。

なんて思いながら、ヤプーズのSpace cadet聞いてたら
「これテラのOPだったら良くない?」なんて思ったよ。

♪二度と会えないかもしれないけど 微笑み見せ “すぐに戻るさ I love you“

てな。

しかし子安キースはハマりすぎで唸った。
あとサムのもみあげ気になる。

拍手[0回]


日常のつれづれ
2008/10/11
「水変えました」

なんでも長続きしないアタシにしては珍しく
長いことコントレックスを飲み続けておりました。
前の前の職場にいた頃からだから、
おそらく3年くらいかな???

確かに便秘が解消された気もしたんだけど、
それは白米を玄米に変えたおかげの気もするし、
「日本人の体質には硬水は合わない」なんて意見もあったり、
ペットボトルはエコじゃないな~なんて思いもあり、
これに乗り換えることにした↓

はい。BRITAです。
いまさら感がありますが、初使用です。
なんだか「浄水する」ことに対して面倒くさそうなイメージあってさ。
でも、実際使ってみたら至極簡単だった。
猿でもできる。
そして、本当に水道水が美味しくなったので驚いた。
これなら、買い置きの水が切れるということもなくなるし、
しばらくはお世話になりそうな予感です。

ついでに本日のウチのネコ↓

天気がよくて気持ち良さそうに寝てた。
アタシも隣で寝てた。
のどか。

拍手[0回]


日常のつれづれ
2008/10/10
「日記って」

日にちと内容合わせたいけど、
なかなか当日書けないよね…

おとといの話↓

一応デザイン仕事の端くれをしているので、
自己啓発の名の元に
デザイン関連のトークショーに行ってみた。

神保町の竹尾でやってる
「NEO JAPAN STYLE PACKAGE展」に
参加したデザイナーの方々のお話を聞いたんだけど、
制作過程を聞くのは面白い。

今回参加したのは
企業のインハウスのデザイナーさん達だったんだけど、
メーカーのインハウスて憧れるな〜

トークショーの後は、友達のライブへ。
友達の友達(アタシは初対面)が面白い人だったこともあり、
音楽自体はもちろん、その場を楽しめたv
アタシも人様に聞いてもらえるレベルで歌えるようになりたいな


昨日の話↓
「行けなくなっちゃったから」と急遽試写会チケットをもらったので
「ブーリン家の姉妹」の試写会に。
ナタリーポートマンとスカヨハは姉妹にしては似てなさすぎない?と思ったが、
史実でもアンは黒髪でメアリーはブロンドなのね。
弟が哀れであった。
アンの性格は他人とは思えない部分があるので、
気をつけようと思いました。因果応報。
メアリーの柔らかさを心がけます。

歴史の教科書ではこの辺全然興味わかなかったんだが、
こうして映画で見るとこの辺の英国史おもろいな。
イギリス国教会の成立てこんななのかーとか。
帰宅してザクッとwikiとか読んだんだけど、
ヘンリー8世て悪い意味ですごいな。

そんな感じで急にロンドン塔とか行ってみたくなって
ロンドン旅行計画立ち上げたりしてるよ。
いつもながらに我ながらに衝動的。

拍手[0回]


日常のつれづれ



<< 前のページ    ホーム    次のページ >>
Design by basei,koe twi