忍者ブログ
徒然草of デカダンス
元No1JEEPS(自負)の自分メモ的備忘録。りそさんは技芸属だよね。アゴの人は禍津属?ゴアぞうは蛮力属とか考えてる今日この頃。


2025/07/16
「[PR]」

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009/03/29
「持つべきものは友」

ラーメン好きな松戸市民のくせして
今まで未訪問だった「とみ田」に初訪問してきたよ。

日曜の12時といういかにも混んでそうな時間に行ったら
案の定かなりの行列。
日陰での1時間半待ちは寒くてブルブルだったけど、
食券を買ってしまったので逃げられない・・・。食べるしか!

つけめんの方が有名だけど、寒かったのでラーメンにした。

麺少なめをお願いすると、チャーシューとか玉子とか好みの具を増してくれるのが素敵なサービスvvv
こーゆー気配りが人気の一因なのでしょうね。
相席だったんだけど、食べ終えて退出する時に
「相席ありがとうございました」とか
気づかって挨拶してくれたのも好感度高い。

肝心のお味は、確かにオイチイv
個人的に思ったのは、スープはつじ田をさらに濃くした感じ?で、
麺はモチモチで二郎みたいな感じ。素人感想ですが。
チャーシューは、分厚いけど、噛み応えあるタイプ。
二郎とか覆麺の」とろけるチャーシューが好みのアタシにとっては、
タイプじゃないというか・・・これはこれで美味しいんだけど。

連れがつけめん食べてたので、ちょこっと食べさせてもらったが、
つけめんの方が柑橘類の味がして美味しいナァv
スープ割にチャーシュー&ネギ入れてくれるし、
あっさりorこってり選べるのも楽しいしね。
量は「麺少なめ」でも全然満腹になった。
スープ飲み干すアタシとしては、もっと少なくても良いくらい。

もう少し並ばずに済むならまた行ってみたいなー。
松戸ではあと「兎に角」と「二郎松戸店」に行ってみたいです。


で、ラーメン後に友達のFちゃんとお茶したんだけど、
なんと就活応援グッズなるものを渡されて感激vvv

内容は彼女の好きなアイテム詰め合わせで

・あんぱんまんのかたやきせんべい
・チャットモンチーのCD
・メッセージ入りのキャンディ
・モデル美香の女磨きダイアリー
・「雨はコーラが飲めない」江国香織

メッセージ入りのキャンディに一番ホロリときたよ

良い友達がいることだし、皆と楽しく遊ぶためにも
早く仕事探し頑張らなきゃな~☆

拍手[0回]

PR

日常のつれづれ
2009/03/27
「今日もゆるゆる」

春といえば花。
てわけで昨日は園芸DAYでした。

鉢植え観葉植物が成長して鉢が手狭になったので
植え替えたり、成長しすぎたのをトリミングしたり。


やぱ部屋に緑があると落ち着きます。

拍手[0回]


日常のつれづれ
2009/03/25
「ゆるゆる生活」

日々仕事で忙殺されてる友達が、専業主婦になったかつての友達に会って
「会話や時間感覚のゆるさに壁を感じた」と言ってましたが、
毎日仕事してないと確実に生活はゆるむよね。

てわけで、ゆるさの一端を報告。

気がゆるめば体型もゆるむので、
せめてものいましめに体重計購入。

見た目で選んだフランフランの。
カーペットの上で測ったらありえない数値出て驚いた。
が、木の床で測ったら、身につまされるありえる数値が出たので安堵。


もらいものの昆布巻きの中身のタラコが巨大だった件。
昆布20%タラコ80%



春スイーツが食べたいてわけで、
さくらんぼプリン購入@モロゾフ

見た目は好みだが、味はあまり好みじゃなかった・・・


家に布が溢れてて仕方ないので、
たわむれで鍋つかみ作成。

色柄の組み合わせ考えずに作ったのでイマイチだが気にしなーい。
あんまり裁縫得意じゃないけど、布にレースを縫いつける作業だけはトキメクvvv

明日は豆でも煮るかな。ゆるっ

拍手[0回]


日常のつれづれ
2009/03/21
「水難の相」

先日ケイタイを水没させたアタシですが、
またもや犠牲者が。

歩数計をポケットに入れたまま
洗濯しちまったー。ンガググ。



こりゃもう生き返らないな。
合掌。

お金ない時に限って
いろいろぶっ壊れるのよね。

拍手[0回]


日常のつれづれ
2009/03/18
「デカメロン伝説」

ブログタイトルを
「ドクロバックルとブリーチちゃんを愛でる日々」から
「徒然草ofデカダンス」に変えてみました。

ちょっとだけ今時仕様。

本当はテンプレごとガラッと変更したかったのだけど、
もろもろの気力低下中の昨今なので。

そんなアタシは現実逃避で自然界に逃走中。
この春はピクニックだ!!
てわけで、水筒なんぞ買ってみた↓



つくづく形から入るタイプなアタシです

拍手[0回]


日常のつれづれ



<< 前のページ    ホーム    次のページ >>
Design by basei,koe twi